自分の感情に素直に生きれなくなる脳の仕組み | 私を変える100の方法

自分の感情に素直に生きれなくなる脳の仕組み


おはようございます!

心の専門分野でNo.1になり
人も自分も幸せにする
セラピストの生き方を創る

セラピストライフLabo 主宰
葉山江美です^^

 
 
昨日は
怒りは本当の想いに気づける
チャンスだよ、と伝えました。
自分との会話、始めてみましたか?^^


怒りは、二次感情だから
そのまえに起きている感情を
溜めないようにすることが大事。

 

じゃあ、感情を溜めずに
自分の思うままに生きればいい!
ということはわかるけど
 

そうもいかないから
自分の気持ちに素直に生きる
ってことが
簡単なようで難しいものですよね。
 

この理由に気づくヒントとして

こんなはずじゃなかったのにな〜

この状況から変えたいな〜
と思う案件に関して


「どうして変えないの?」と
自分に問いかけてみてください。


例えば、看護師を辞めたかった頃の
私の場合なら、
夜勤がしんどい、仕事が面白くない、
という感覚がありました。

「どうして変えないの?」と考えると
いろんな言い分が出てきます。

「看護師辞めたら収入が下がるから」
「看護師辞めたら
 自分の価値が下がる気がするから」
「看護師しかしたことないから」

などなど。

それをまた、なんでそう思う?と
掘り下げてみると
「看護師辞めたら収入が下がるから」
の陰には、

 
収入が下がると夫の機嫌が悪くなる
だから、好きなもの買えなくなる

子どもにやりたいことを
我慢させないといけなくなる


というように、私以外の人の感情が
出てきます。


結局、
誰かが怒ったり残念に思ったり
寂しく思ったりすることをしたくない
という感情で


看護師を辞めたいのに辞めないから


毎日の仕事に疲れたり
嫌な気持ちになったりイライラしたり
の現実が続いてしまっているだけ。

AdobeStock_224315658.jpeg

自分の感情で選択しているようで
人の感情に合わせて
選択しているということなんです。


これを他人軸思考と言いますが
自分の人生を楽しむことからは
遠ざかってしまいます。


なので、自分の感情で行動を選択する
自分軸思考で考えること
が大事なんです。

つまり、
自分が辞めたいなら、辞める

新しい働き方をしたいなら、
始めてみる


とてもシンプル!


私は、この思考に変化させて
人生がガラリと変わりました。
ぜひこの思考法を
やってみてください^^
明日もう少し詳しく話しますね。

私もがんばります。
あなたもがんばって!

今日もsmileyな1日に
なりますように⭐(^ ^)⭐