子どもが不機嫌になるのも愛情欠乏症が関係してる! | 私を変える100の方法

子どもが不機嫌になるのも愛情欠乏症が関係してる!


こんばんは!
江美です。


2022年がスタートして
6日経ちましたが


自分の望むライフスタイルを
手にいれる1年が
スタートできていますか?

AdobeStock_449035034.jpeg


明日は、この1年の動きを決める
年頭講義があるので
年末年始返上で準備してきて
今日もリハーサルをしていました!

今日から3日間は
シンプルパフォーマンスセラピーの
インストラクターのみんなと
それぞれの望む2022年にするための
時間を過ごします^^

だけど、みんな最初から
人にセラピーをしたり教えたり

できたわけではなく

もともとは、
仕事の人間関係に悩んでいたり
子育てに悩んでいたりと
セラピーを必要としていた側!


そしてその悩みの陰には、
愛情欠乏症が隠れていました。

どういうことかというと、
人との関係で悩むのは

 
 
自分と相手の価値観が違うから

どちらかがイラついたり
傷ついたりしてしまうわけですね。

 

子育てしている中で

子どもをイラつかせたり
自信を無くさせてしまう
「先回りの一言」をつい言ってしまう
なんて人も
 

実はママ側の愛情欠乏症が
原因であったりします。
 

そして、ママの愛情欠乏症は
子どもにこうなってほしい、
自分のように困って欲しくない、など
自分と重ねすぎたり
感情移入しすぎてしまい
 

子どもも
期待に応えられない
怒られた、否定された
など不安感を持ってしまい

子どもも愛情欠乏症で育つ

という連鎖がおきます。

 

私は、そんな
ママの顔色をうかがうような
子どもをゼロにしたい!


そして、子ども時代に
自己肯定感がしっかり育つことを
当たり前にしたいんです。

それは、ママが愛情欠乏症に
気づいて、解決することで
叶えることができます!

 
なので
2022年は
子どもとの関係を変えたい!

というママさんへ

子どもをイラつかせない

「我が子の強みを引き出す」
子育ての始め方について
明日から紐解いていこうと思います!

 

私もがんばります。
あなたもがんばって!

 

スマイリーな2022年で
いきましょう!!⭐(^ ^)⭐

メモリーコンディショナー 葉山江美