こんばんは!
江美です。
セラピストになってから
現在までのストーリーを
お届けしています。
ーーーーーーーーーーーーー
ー第5話ー
自分の人生を楽しむより
大事なことはない!と思いました
ーーーーーーーーーーーーーー
日本の医療業界は
医療関係者の責任感と使命感で
なりたっている、という記事を
読んだことがあります。
わたしも看護師として
病院勤務していた時代には
燃え尽き症候群の一歩手前の状態を
ずっと続けていました。
患者さんのために
家族のために頑張る!
けれど
自分は勤務をこなすのに疲労困憊で
夜勤明けには
ストレス発散のように
いろいろ買い物をしてしまい
結局そんなに私服を着て
出かける暇もなく
その季節が過ぎていき
値札はついたままの洋服も
よくありました(^^;)
頑張って仕事しているのに
自分のためには時間もお金も
うまく使えてない
今目の前のことをこなすのに忙しく
頭が回ってない状態から
シンプルパフォーマンスセラピーで
自分の心をとにかく整え
仕事の軸や他者の軸ではなく
自分の軸で
物事を判断できるようになり
仕事も看護もお母さんの役割も大事、
だけど
自分の人生を楽しむことよりも
大事なことなんてないんだと
思えるようになりました。
自分が幸せであることや楽しいことを
大事にできるようになり
ようやく
私が元気でこそ、関わる人を
本当の意味で
元気に幸せにできるのだと理解し
自分のように
燃え尽きそうなほど頑張る
看護師さんに
セラピーをお伝えするように
なりました^^
毎月6〜7人の新しいセラピストが
誕生し、またそのセラピストから
幸せの輪が広がり
元気に、
自分のシゴトや人生に没頭する人が
どんどん増えています!
この活動を通して
私には叶えたい想いがあります。
どんなことを目指しているのか?
続きはまた明日お伝えしますね!
私もがんばります。
あなたもがんばって!