時短勤務は仕事の満足度が下がってもしょうがない?「しょうがない」と片付けることはストレスの原因に! | 私を変える100の方法

時短勤務は仕事の満足度が下がってもしょうがない?「しょうがない」と片付けることはストレスの原因に!


”時短勤務は仕事の満足度が
下がってもしょうがない?

 

こんばんは!
江美です。

 

 

働くママの子育てと仕事の両立への
満足度の調査で
「満足」と答えた人はわずか4.3%

 

「不満」・「やや不満」と答えた人は
59.4%という結果があります。

 

やはり両立に苦労しているママが
多いのが実状ですね。


私自身も勤めていた頃は、
1人目の産後はすぐ仕事復帰して
必死すぎたので^^;、

 

2人目の育休後には、
両立の負担を考えて
1時間早く帰れる部分休業という
制度を利用していました。

 

1時間違うと
夕飯の支度も早くできるし、
残業もあまりないので、かなり楽!

 

けれど、夕方の会議などには
出れないので、
責任ある仕事は任されなかったり、


職場が多忙な時でも、
「もう帰っていいよ!」と
優しさで声かけてもらえることにも、

 

「なんとなく無力感」
を感じていました。

 

心のどこかで、
「もっと貢献したい」
「しっかり仕事したい」
という気持ちもありながら、

 

実際には
時短勤務をやめて
通常の勤務時間に戻すほどの、
体力も気力もないし・・という葛藤。

 

この、「もっと役に立ちたい」
という気持ちは、
自己有用感といって、
自分が有用だと思える感情です。

 

自分の存在が
周りの人に役立っている、
貢献していると
認識できているときに、
この感覚を覚えます。

 

「自己有用感」が高ければ、
周囲への貢献意欲も高まるし、
感謝の気持ちも芽生えます。

 

これが満たされていないと、
面白みや頑張り甲斐を
感じなくなってしまうのです。

 

これが「なんとなく無力感」
という感覚ですね。

 

AdobeStock_176182422.jpeg

 

当然、仕事のパフォーマンスも
モチベーションも下がる
ので、
「私がここで働く意味あるのかな?」
「これが私の
 本当にやりたいことなのかな」と

 

仕事や将来に対する
ネガティブな気持ちが出て来ます。
この状態で仕事し続けるのって
実はすごくストレス状態です。

 

そりゃぁそうですよね、
役に立ってる感がなく、
自分がやる必要があるのかと
疑問に思いながらも、
仕事は毎日あるのだから!

 

しかも帰ったら
育児と家事でテンヤワンヤ!
も、もれなく毎日やってくる。

 

これじゃあ
モヤモヤが溜まっちゃいますよね^^;

 


私の場合は、
怒涛の夜のラッシュアワーが
過ぎた後は、
韓ドラや録りだめしたドラマに
熱中することがストレス発散でした。
(缶ビール片手に^^)

 

これって
職場や社会での
自己有用感が薄いから、
他にエネルギーを集中している状態。

 

結局は現実逃避していたわけです。

 

そしてパワーが余っている
証拠でもあります。

 

時短だからしょうがない、
子どもが小さいからしょうがない、
と自分に言い聞かせて、
余ったパワーや鬱憤を
他で解消していたのです。

 

大切なことは、
「~だからしょうがない」は
自分の不満を紛らわすための、
自分への説得だということ。

 

そして
「~だからしょうがない」
と思うことは
本当は自分にとって
変えたい部分。

 

自分が満足できる
働き方、収入、時間を
手に入れるためには、
「しょうがない」で片付けないことが
とても大事です。

 

「できない」を
「しょうがない」ではなく「できる」
に変えるのは自分次第!

 


明日は、ママだからできない、を
「できる」に変えて行く具体策を
お伝えしますね。

 

私も頑張ります。
あなたも頑張って!

 

明日もスマイリーな1日を
お過ごしくださいね⭐(^ ^)⭐

 

ーーーーーーーーーーーー

リリース中のマンガ小冊子
まだお読みになっていない方は
ぜひ読んでください^^

 

女性が稼いで家族円満!
子育てママが自宅にいながら
1000万円稼ぐ7つのステップ」

 

スクリーンショット 2018-12-25 13.56.27.png

 

ダウンロードはこちらから▼

http://watashi-change100.com/?page_id=4151&blog0206