子どもの頑張るお手本になる「女性がシゴトをずっと楽しみ続けるポイント」 | 私を変える100の方法

子どもの頑張るお手本になる「女性がシゴトをずっと楽しみ続けるポイント」


こんにちは!
江美です。

 

”シゴトを続けて
ずーっと楽しんでいける方法

 

私は15年の看護師経験ののち
セラピストとして2年
人の心や体の健康に携わるシゴトを
続けてきて
これが天職だと感じています。

 

人と関わることや
誰かが健康に幸せになることを
サポートするシゴトは

成長や変化を見ることができ
感謝の言葉をいただけることも多く
満足感や達成感が大きいです。

 

こういった
自分の存在が社会の役に立っている、
社会貢献できていると、
認識できている時

 

自分の存在意義が高まり
さらに周囲への貢献意欲も高まり
感謝の気持ちも芽生えます。

 

それはとても良いことなんですが
その
自分が貢献できている
必要とされている
ということが

 

自分を犠牲にしてまでも
その役をやりきるということに
なってしまうと

自分のための人生のはずが

シゴトのために
自分の時間が持てない

家族との時間を楽しめない

という本末転倒な事態がおきます。

 

AdobeStock_176182422.jpeg

 

私のいた医療業界でいうと

日本の医療は
現場で頑張る個々のスタッフの
誇り責任感だけで支えている
という表現をされていたことがありますが

 

まさに!!
と思います^^;

 

誇りと責任感だけで
きつい勤務も、
理不尽だと感じるタスクも、
こなします。

 

そして、
患者さんの「ありがとう」の一言で
また明日から頑張る!

 

けれど、
働く側にも生活があるので
守るべき家族がいたり
心を育ててあげたい子どもがいるのに

 

心をなくすほどに
忙しくしていては
そこに葛藤が生まれ
「楽しくシゴトを続ける」
からは、かけ離れてしまいます。

 

特に女性は
ライフステージごとに
役割がどんどん増えます。

 

娘だったのが

結婚して、娘+妻+嫁になり

出産したら、娘+妻+嫁+母・・・

 

大切なものも
大切に思われる人も増えていくので
その人たちの思いに
答えられない状況は

このままで良いのか?と
葛藤を感じるようになります。

 

この葛藤を持ち続けながら
シゴトをするのは
物事をネガティブにとりやすくなり
シゴトが苦痛になる要因!

 

だからこそ、
ライフステージに合わせて
働き方をシフトしていくことが
大切なのです。

 

自分の想いに
人の役に立っていたい
誰かの健康や幸せを
サポートしたい

という軸があるなら

 

一つの職業にこだわらずに
その想いを達成できる
今の自分に合った働き方

ライフステージごとに
選んでいくべきです。

 

そこを無視しながら
誇りと責任感で
ずーっと同じ働き方を続けることは
心身に支障をきたすこともあり、

 

そしてそんな
疲れた大人の姿は

 

周りの子ども達に
大人ってかっこいい!
大人になるのが楽しみ!
という夢を与えるものでしょうか?

 

私は、自分が体験してきたからこそ

自分を犠牲にして
社会の役にたつ、家族のために働く
ではなく

 

大人がシゴトを楽しむ姿が
周囲の子ども達の希望になる

人生を楽しむ見本になる

 

と確信していますし、

そんな大人でいっぱいの世界をつくりたい!
同じ想いの仲間を増やしたい!
と想っています^^

6285acd688ee0eac57c5034f5218a192_s.jpg

 

私がその働き方を手にれ
シゴトが面白いものとなった時、
学校に、未来に、「興味ない」と
あまり希望を持たなかった息子も
変化だありました。

 

この話はまた別の機会に
お伝えしますね^^

 

一つ言えることは
お母さんの「当たり前」は
子どもの「当たり前」をつくるということ。

 

子どもたちに背中を魅せる
人生を楽しむ大人に
なっていきましょう!

 

私も頑張ります。
あなたも頑張って!

 

今日もスマイリーな
1日をお過ごしください☆(^ ^)☆

 

ーーーーーーーーーーーー

”子どもが三人いても
6ヶ月で会社員時代の
4倍の月収となったしくみ

 

最新バージョンにアップした
無料電子書籍は
お読みいただけましたか?

スクリーンショット 2018-11-16 7.22.04.png

 

まだの方は
こちらからダウンロード!
▼▼▼

https://watashi-change100.com/?p=3790&blog1119