育児や家事に、パパにもっと戦力になってもらうためにやるべきこと | 私を変える100の方法

育児や家事に、パパにもっと戦力になってもらうためにやるべきこと


こんばんは!

 

1日3分!
一つ行動するだけで
辛い気持ちが幸せに変わる!
シンプルパフォーマンス・
ナビゲーターの
葉山エミです!

 

最近は
パパがとても家事や育児に
協力的で助かっていますが
前からそうだったわけでは
ないんです。

 

以前から手伝っては
くれていましたが、
ご飯が炊いてあれば、
お弁当にご飯を詰める、

 

麦茶が作ってあれば
子どもの水筒を用意して
くれたりしていましたが

 

ご飯を炊いてなかったり、
麦茶が切れていたりすると

 

「無いからできないじゃん!」
と言って放棄。
手伝ってはくれるけど、
準備の責任の所在は、
私にあるという感じでした。

 

忙しいママたちが
パパに求めることと、
パパがやってくれることの
ギャップって
こういうところなんですよね。

 

パパとしては
「こんなに手伝ってる!」

 

ママにとっては
「手伝ってやってるって
態度がね・・・
子どもじゃなんだから!」

 

と温度差が出てしまうことは
よくあります。

 

ママの気持ちとしては
手伝ってやってる、ではなく、
自分も責任をもって
動いて欲しいものですよね。

 

私もずっと
そこに不満がありました。

 

私がシンプルパフォーマンス・
セラピーを始めてから
パパにもいろんな変化が
現れたんですが、

 

ここが大きく
変化したんです。

 

ご飯をセットしていないと、
夜寝る前に炊飯をセット
してくれ、

 

二人とも忘れた時は
「忘れたーしまった!」と
一緒に後悔してくれる。
(むしろ私より後悔してるかも 笑)

 

麦茶も作り忘れていると
「麦茶無い!急いで作るわ!」
と、言って自分で作ってくれる
ようになり、

 

「無いからできない!」
ではなく、

 

準備することから、
私に責任を丸投げせずに
自分からやってくれるように
なりました。

 

これって、嬉しいですよね!

 

私がそうしてください、と
頼んだわけではないんですよ!

 

ただ、私の思考がシンプルに
なったら、パパが積極的に
手伝ってくれるようになった、
それだけなんです。

 

 

私が変わったら
パパが積極的に手伝ってくれる
ようになったのだとすると、

 

思うように
相手が手伝ってくれないことも
実は自分に
理由があるということ
なんですね。

 

パパの育児や家事への
参加のスタンスに
疑問や違和感を抱いている
ママさん

 

うちのパパはこういう人だから
しょうがない、
と諦める前に、
ぜひ自分の考え方を
ちょっと変えてみてください。

 

パパが子どものお手伝い
のようにしか
育児・家事参加してくれない時は

 

そのようにしか
ママ自身がパパに対して
できると思っていない
ということは無いですか?

 

ゴールは
育児や家事に対する責任感を
パパにも持ってもらえること
ですが、

 

そのためには
ママが
パパのやってくれたことに
感謝を伝える、
とても助かることを伝える
ことで

 

パパに自信をつけてもらう
ということが大事です。

 

そして時には
弱音を吐いてください(^ ^)

 

子どもを産んで責任感が出て
ママはとっても強くなります。
自分の手の出せる部分が無い・・・
と感じてしまうパパも
多いようです。

 

ママの不安や誰かに頼りたい
という気持ちも
ちらっと出すことで
俺が手伝わなきゃ!という
気持ちになりますよ。

 

素直に頼るということが
今更しにくいなぁと感じる方は

 

ぜひシンプルパフォーマンス・
セラピーで
自分がシンプルになることから
始めることをオススメします!

 

シンプルパフォーマンス・セラピー体験会はこちら ▼▼▼

http://ameblo.jp/emihayama2016/entry-12248044448.html

 

今よりもっと
自由で輝くママが
どんどん増えますように!


本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!