「満足できる仕事」に必要な2つの条件とは
おはようございます!
江美です。
心のセラピストとして
日々セッションをしていて
日々セッションをしていて
自分の仕事に
満足していない人が多い
ということを感じます。
満足していない人が多い
ということを感じます。
今の職場(立場)では、
自分の想いが生かせていない、
思うような収入が得られない
そんな理由から、本業以外の部分で
自分の世界でだけでも
人のお役に立つことをしたいと
人のお役に立つことをしたいと
ネットで情報を集めたり
セミナーや本から学び
セミナーや本から学び
仕事の傍らでブログを立ち上げたり、
ワークショップをやっている
という人もとても多いです。
ワークショップをやっている
という人もとても多いです。
しかし、
お客様を集める方法はわからないので
お友達が対象の
ほぼボランティアのような活動で
お客様を集める方法はわからないので
お友達が対象の
ほぼボランティアのような活動で
無駄な労力を使うばかりで
お客様に会えるビジョンが持てていない
お客様に会えるビジョンが持てていない
もしくは、
まだ頭のなかだけの妄想で終わっていて
行動に移せていない
まだ頭のなかだけの妄想で終わっていて
行動に移せていない
という状態の方もいらっしゃいます。
想いや知識は増えていっても
お客様に会えていなければ、
幸せにしたり健康にしたりすることは
できないですよね^^;
幸せにしたり健康にしたりすることは
できないですよね^^;
そんな中途半端な状態で
もやもやしている方は
もやもやしている方は
実はとても多いんです。
自分にはもっと
何かできるのではいか?
何かできるのではいか?
このまま何もできないで
年をとっていっちゃうのか?
年をとっていっちゃうのか?
そんな想いがあるまま
今の仕事(立場)を続けることは
仕事への満足感が低くくなり
ネガティブな思考に偏りやすくなります。
今の仕事(立場)を続けることは
仕事への満足感が低くくなり
ネガティブな思考に偏りやすくなります。
仕事の充実度の条件は
・面白い、やりがいがある。
・見合った報酬を得られる。
この2つが揃うこと!
仕事だからしょうがない、と
やる仕事はつまらないし、
やる仕事はつまらないし、
面白いけど、
労力の割に収入にならなければ、
ボランティア精神なら良いですが
仕事と捉えるなら満足度は低いのです。
労力の割に収入にならなければ、
ボランティア精神なら良いですが
仕事と捉えるなら満足度は低いのです。
満足度が低ければ
やはり不満や、苦痛など
ネガティブな感情が増えます。
やはり不満や、苦痛など
ネガティブな感情が増えます。
せっかく
人のお役に立てる存在でありたい
という想いがあるのに
自分や家族が満足感を得られなければ
人のお役に立てる存在でありたい
という想いがあるのに
自分や家族が満足感を得られなければ
人を幸せにしている場合じゃない!!
と私は思うのです。
と私は思うのです。
だからこそ私は
想いのある人こそが、
その想いを叶えながら
その想いを叶えながら
豊かさを得る手伝いをしたい!と思って
セラピストのためのアカデミーを
運営しています。
運営しています。
どうやって満足感を得られる
シゴトスタイルを手に入れるのか?
知りたい方は個別相談でお会いしましょう!
今日書いた
仕事の傍ら
「ボランティアのようなセラピスト活動」
をしていたのは2年前の私です。
あなたの
想いは届けたい人に届いていますか?
私も頑張ります。
あなたも頑張って!
今日もsmileyな1日に
なりますように ☆(^^)☆
人に喜ばれ、
私も満足なシゴトがしたい!
オンラインでデキル!
セラピスト開業の始め方!
120分スターティングZOOMセッション
個別相談会
6月の募集スタート!
10名様特別無料ご招待
▼▼▼個別相談はこちらから▼▼▼
https://watashi-change100.com/?page_id=2198&blog0602
ーーーーーーーーーーーーーーーー
まんがでわかりやすい!
看護師を辞めたわたしが
人生を変えられた”人に喜ばれるシゴト”
~オンラインでデキル!
新たなセラピスト開業法~
スターティングガイドブック
無料ダウンロード
▼まだの方はこちらから▼
https://watashi-change100.com/?p=1603&blog0602