うちの子はどうしてできないの?というイライラは、ママの比較ぐせからくる感情です。
比較ママも
思い込みが取れれば
自分の子育てを楽しめます!
こんばんは!
葉山江美です!
電子書籍で解説している、
比較ママ
について
今日はご説明していきますね!
書いて字のごとく、
比較癖を持っているママです。
自分のことも
他の人はできてるけど
自分はできないなぁと
ついつい比較をしてしまうし
子どものことも
まわりの子と比べて
しまいます。
そうすると、
どうしてうちの子は
できないの?
という不安な気持ちが
イライラの元になってしまいます。
そして、
できるようになってほしいから
一生懸命、
これをやりなさい!
もっと早くやりなさい!
もっと丁寧にやりなさい!
なんて、できていないところに
フォーカスして
注意をしてしまいます。
見方・捉え方を変えると、
これをやりなさい!
の前に、
なにか大事なことをやっていたり
もっと早くやりなさい!
と言われる子は
とても丁寧に慎重にやっているかも
しれないし
もっと丁寧にやりなさい!
と言われる子は
早くやったらエライ!と思って
頑張っているかもしれません。
どの状況の子にも
見方によっては褒めるところも
あるかもしれないのに
他の子と比べてしまうと、
要領が悪く、優先順位が違ったり、
時間がかかっていたり、
雑に見えたりするのです。
このように、どうしても、
ママに比較の癖があると、
目の前の子どもの良さを
感じにくくなってしまいます。
そして、
子育てをしている
ママとしての自分も
他のママと比べてしまうので
自分のできていないところが気になり
ストレスを溜めやすい状況になります。
もちろん、子どもがちゃんと育ってない
と感じれば
それも自分が劣っている、できていない
と感じて落ち込んだり、
また、その焦りや不安から
子どもを責めてしまうことにも
つながります。
ですから
この比較ぐせ
早く手放した方が良いんです!!
そんなわけで・・・
今日の爆破ポイントはこちら!
「あの子はできるのに
どうしてうちの子は
できないんだろう?」
この独り言が出てきたら、
箱に入れて爆破!
とやってみてくださいね^^
これから子ども達の進級の季節!
環境が変わる時に、
ママはちゃんと自分を見てくれている!
という自信があると
子どもは最大限に
自分の良さを発揮できます。
自分に比較癖があるかどうか
客観的に知りたいママは
skypeセッションで
思い込みのチェックシートで調べてから、
私と一緒にポイッと捨てましょう^^
お申し込みはこちら
▼▼▼▼▼▼
https://watashi-change100.com/?p=1611&blog0130
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日もsmileyな1日に
なりますように ☆(^^)☆
ーーーーーーーーーーーーー
ママの思い込みタイプ別は
こちらの電子書籍で解説中。
こどもがもっと
ママを好きになる!
「イライラした
心の乱れを整えるひとつの習慣」
まだお読みになっていない方は
こちらから
ダウンロードできます!
▼▼▼▼▼▼
https://watashi-change100.com/?p=1603&blog0130