シンプルパフォーマンスセラピー養成講座で、自分で考えていることのほとんどが、 誰か他の人がどう思うだろう?という軸で考えていたことに気づきました。
こんばんは!
1日3分!
1つ行動するだけで
辛い気持ちが幸せに変わる!
シンプルパフォーマンス・
ナビゲーター葉山江美です。
どんな週末を
お過ごしでしょうか?
私は、ほぼ仕事の1日でしたが
4歳の娘と海へお散歩にいきました。
貝殻やいろんな色や形の石を
集めたり、
砂浜は宝の山です!
家から徒歩5分ほどの
ご近所ですが
楽しい時間を過ごしました。
ママ!あったよ〜!!
という嬉しそうな娘の顔は
たまりません^^
以前の私は、
仕事が忙しければ忙しいほど
子どもに申し訳ないような
罪悪感を持っていたので
自分は夜勤明けで寝てなくても
休みの日には
どこかテーマパークとか
レジャーに連れて行ったり、
遊びに連れて行った後に
寝る時間を削って
夜仕事をしたりしていました。
自分の健康は
二の次どころか
無視です!!
気合いと根性で
仕事と子育てをしていました。
そして年に1回くらいは
扁桃腺を腫らして
寝込んでいました。
その頃の私を含め、
多くのママの思い込みとして
子どもが休みの日は
どこかへ家族で
お出かけしないと!
というのがあります。
けれど、実は
子どもにとっては
遠くにお出かけに行かなくても
ご近所でも楽しいことは
いっぱいあるのです。
寝不足や疲れで
渋滞にイライラしながら
遠出をするよりも
近所で笑顔のママと
遊べる方が
子どもも楽しいんですよね。
それがわからなかった頃の私は
無理して出かけては
パパにイラついていました(笑)
ママは頑張りすぎると
自分も頑張ってるんだから
パパももっと頑張ってよ!
ってなっちゃいますよね^^;
しかも、夫婦で頑張って
お出かけしたのに、
思いのほか子どもの反応がイマイチで
がっかりしたことは
ないですか??
子どもも生身の人間なので
鉄板ってないんですよね。
気分が乗らずに機嫌悪いまま
帰ってくることもあります。
だからこそ、
張り切らないことが大事。
張り切って
モチベーションを上げて行動すると、
「せっかく来たのに!!」
とイライラする原因になります。
ママが一番に
頑張るのをやめるのが
一番笑顔に過ごせる秘訣です!
そして時々
ここぞ!というときは
子どもと一緒に計画して
大イベントを考えればいいと
私は思っています。
この、子どもをどこかに
連れて行かなきゃ!!
という心理にも
いろんな思い込みが隠れています。
なぜ、行かなくちゃ!と思うのか?
それは、
周りの人が行ってるから?
子どもにいろんな経験を
させたいから?
現代は情報が溢れる時代で
どこかに出かけようと
検索をしなくても
テーマパークの情報や
誰かがどこかに行ったSNS投稿などが
常に目から耳から
入ってきます。
そういった溢れる情報に影響され
うちも連れて行かなきゃ!
こういう経験を
させてあげなきゃ!!
と、他のママや子どもの環境と
比較をしてしまっている状態なんです。
これは自分の軸ではなく
他人の軸で
物事を判断していることになります。
ママのイライラしてしまう原因として
この比較しやすいという
思い癖はすごく影響が大きく、
なぜ比較をしてしまうかを
紐解いていくと
小さい頃から持ち続けている
思い癖だったりもします。
これは自分で直そうと思うと
かなりの努力が必要ですが
潜在意識から変えていくと
いつの間にか直っちゃったりしますよ^^
そんな人の影響に気づき、
シンプルパフォーマンス・セラピーで
自分の軸で子育てを楽しみたい!と
養成講座をスタートされた
ママさんのお声をご紹介しますね!
Mさん 埼玉県在住
パート 事務
4歳のお子さんのママさんです。
受ける前のお悩みは何でしたか?
子どもにイライラしてしまうことや、
感情が不安定なこと。
人の目を気にしすぎることが
悩みでした。
シンプルパフォーマンスセラピー養成講座を
受けて、どのような学び、体験が
できましたか?
また、Exchange brain checksheet
でどのような思い込みに気づけましたか?
自分で考えていることのほとんどが、
誰か(母や旦那さん友人など)は
どう思うだろうと考えていたことに
気づきました。
そしてその考えのように
できない自分に
罪悪感があり、
そのせいで自己肯定感が
低くなっているんだなと思いました。
・どんな方にオススメですか?
頑張っているのに
自分を責めてしまう人。
人の目が気になる人。
何となく気持ちがモヤモヤとして
不調な人にオススメしたいです。
ーーーーーーーーーーーーー
Mさんは、体験会後すぐに
講座をスタートされましたが、
体験後から
お子さんにイライラすることなく、
とても調子よく過ごされていたそうです。
なかなか難しかった
感情のコントロールも
潜在意識から変えていくワークだと
効果は早いです。
世の中ので「こうしたほうがいい」
といわれる情報を元に
お子さんに注意していたことを、
自分自身が
府に落ちていないのに
子どもに言っていた、
という気づきもあったそうです。
人が言っていたから、ではなく
自分が正しいと思うことを伝える方が
子どもにも伝わりやすいし
モヤモヤすることもないですよね!
これからがますます楽しみな
ママさんのご紹介でした^^
明日の夜には
そんなママの思い癖を解説した電子書籍を、
このメルマガ読者様に1番に
お披露目しようと考えています!
お楽しみにお待ちくださいね。
本日も、最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日もsmileyな1日に
なりますように ☆(^^)☆