病気になってからできることは限られる

こんばんは!
セラピストライフLabo主宰
みやすぎえみです^^

病気になってからでは
できることは限られる

 

これは私が痛感してきたことで
メンタルセルフセラピーを
広げていきたい理由です。

私は看護師だったので、
病気になって入院してくる人には
医師の指示のもとでのケアや
許可を得てケアをする、という
制限がありました。

病気になる前なら
その人が幸せであるため、
健康であるため、に
できることはたくさんあります。

そして、プライベートでも
私の母が癌になったり
弟が精神疾患になったりして

家族に対しても
病気になってからだと
対症療法しかできない自分を
無力だなぁと感じる経験をしました。

そんな経験から
病気になる前にアプローチして
本当にその人らしい幸せな人生を
生きることに関われたら・・・
と考えるようになりました。

そこで、行き着いたのが
メンタルのセラピストになる
という道です。

コロナ前と比べて
医療関係者も心療内科などで
治療を受けながら仕事をしてる人
が増えましたね。

私の個別相談にも
夜勤もしてフルで働いてます!
というけど
内服治療中の人がたくさんきます。

薬を出しているのも
勤めてる病院だったりして
薬を飲んででも勤務をこなすのが
当たり前になっていたりします。

こんな医療業界はおかしい!と
感じてますが、実は私も

看護師をしていた頃
手が震えるとか体の不調が原因で
安定剤を処方されて飲みながら
勤務していた時代があります。
全く病識はなかったけれど・・。

そんな風に、私も、
自分の健康を勘違いしていた一人で
そして、周りが病気になってから
後悔をした一人なんです。

だから、
病気になる前に
本当にその人らしい幸せで健康な
人生を歩めるメンタルに
整えていくことの重要さを伝えたい。

その大切さを教えられる
心のセラピストを増やしていきたい
と思っています。

もし、同じように
心のセラピストとして
心から健康に人生を幸せに生きる
サポートをする側として活躍したい
という想いがあったら

個別相談会で
あなただったら
どんなセラピストのビジョンがあるか
ご提案させていただきますので
ぜひ聞きに来てくださいね!


心の専門分野でNO,1になり
人も自分も幸せにする
セラピストの新しい働き方
オンライン個別相談会



詳細・お申し込みはこちら!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/18085/149198/

 

人に喜ばれる仕事で
自分も家族も幸せな働き方を
手に入れたい女性を
全力で応援いたします!

 

メモリートリートメントコーチ
みやすぎえみ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次