こんばんは!
セラピストライフLabo主宰
みやすぎ えみ です。
もし、病気になる前に
心のケアを徹底して
クライアントさんを笑顔にできる
としたら…
その可能性にワクワクしませんか?
オンラインでメンタルヘルスを
サポートする新しい働き方なら、
未病ケアで大切な人々の
健康を守りながら、
自分自身も心豊かな生活を
手に入れられるんです。
結論として、
病気になる前の段階で
心にアプローチできるセラピストは
看護師としての経験を生かせば、
多くの方から強い信頼を
得られる存在になれます。
ーーーーーーーーーーーーー
具体的には・・・
---------ーーーー
オンラインで
カウンセリングやセルフケア指導
の仕組みを構築し、
SNSを通じて
未病ケアの大切さを発信します。
看護現場で培った専門性があれば
説得力と安心感は桁違い!
実際に、未病ケアに力を入れる
看護師セラピストは
クライアントを笑顔に導き、
高い評価を得ています。
ーーーーーーーーーーーーー
看護師の枠を超えて
多くの人の心を元気にする
セラピスト起業
---------ーーーー
私も最初は
看護師に代わる
やりがいと収入をセラピストで
得られるのだろうか、って
不確かなまま始めました。
だけど、実際にやってみて
看護師時代には叶わなかった
病気を繰り返してしまうような
思考の癖、行動の癖も、
マインド次第で変わること
セルフケアで
自分で心や体調の悩みを
自分で解決していける自信がつくと
本当にいろんなことに挑戦することが
できるようになること。
そんな風に人生を変える
クライアントさんをたくさん見てきて
看護師以上のやりがいを得られる
セラピストのスタイルは作れるんだと
実感してきました。
もし%LAST_NAME%さんが
看護師の枠を超え、
多くの人の心を元気にしたいなら
4月の個別相談募集の
準備をしていますので
このメルマガをチェックしていてくださいね!
明日、予告しますので!
お待ちください^^
私もがんばります。
%LAST_NAME%さんもがんばって!
明日もsmileyな1日に
なりますように。^-^/
————–
ができますので活用してくださいね^^
初回だけ登録の手続きが必要です。)