こんばんは!
セラピストライフLabo主宰
みやすぎ えみ です。
『結婚や出産後も、
自分のやりがいを失わずにいたい。』
そう思いながら、
看護師を続ける道しかないと
諦めていませんか?
常識を覆すようですが、
オンラインでメンタルセラピスト
を始めれば、自由と収入を
両立することもできるんです。
結論から言えば、
看護師が持つ専門性は
“人の心を深く理解する”
大きな強み。
オンラインなら
その信頼感をさらに広い層に
届けられます。
組織に属さずとも
安定した収益を得る道は、
実は確立できるんですよ^^
ーーーーーーーーーーーーー
具体的には・・・
---------ーーーー
まず、SNSやブログで
『看護師目線の心のケア』を
わかりやすく発信し、
ファンを増やします。
そこで“無料相談”や
“体験セッション”を設けて、
あなたの人柄や具体的な
サポート内容を知ってもらう。
こうして『一度話してみたい』と
感じてもらえれば、
申し込みに直結しやすいんです。
ーーーーーーーーーーーーー
私がやってきたことは・・・
---------ーーーー
看護師時代に
子どもを見きれていないという不安から
あれはやったのか、
これは大丈夫なのかと
顔を見れば尋問のように聞いてしまい
子どもが私に寄り付かなくなった
子育て暗黒期があり
自分の心をセルフセラピーで
整えた結果、
私を避けていた子どもが
ニコニコと隣に座り
やりたいことを堂々と
言ってくるようになったことに
感動した経験から
「元看護師セラピストが教える」
「心のセラピー」を
「イライラママに伝える」
ということからスタートして
看護師以上の
やりがいと収入を得る
起業を叶えました^^
自分と我が子が助かったセラピー
だからこそ、イライラママだけじゃなく
日本中に広げたい!と思って
活動しています。
個別相談では、
今のお悩みに対して
メモリートリートメントの
セッションも体験していただき
%LAST_NAME%さんだけの
セラピストの企画も提案させて
いただけます。
具体的に、
メモリートリートメントが
どんなセラピーなのか?
セラピスト起業を
どのように叶えていくのか
イメージができますので
大きく一歩進むチャンスに
してくださいね!
個別相談は10名まで無料受付!
→キャンセル枠であと1名!
6ヶ月後に
今のワークスタイルを抜け出す!
オンラインで
メンタルヘルスケアを教える
セラピストの始め方
個別相談会
お申し込みはこちらから
▼▼▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/5573/147137/
私もがんばります。
あなたもがんばって!
明日もsmileyな1日に
なりますように。^-^/