人との会話が 「疲れる時間」から「 楽しいと感じる時間」に 変わった!【生徒さんの声】 | 私を変える100の方法

人との会話が 「疲れる時間」から「 楽しいと感じる時間」に 変わった!【生徒さんの声】


おはようございます!
セラピストライフLabo主催
えみです^^
 
3回のオンライン講座を通して
自分の心を理解して
一生もののセルフセラピーを
習得する講座を
随時開講しています!
 
先月もたくさんのかたが
修了されて
そこからセラピスト起業の道を
スタートされています^^

(講座3回目はみんな
スッキリの笑顔になります^^)

 

今日はお一人の方の変化の声を
ご紹介しますね!
お写真左上のM.Sさん。
千葉県在住 46歳 看護師さん
の声です
↓↓↓

 

 

●受ける前のお悩みは何でしたか?

 

人の顔色を気にしながら
他人軸で判断したり、
常に「~べき」思考で
人と関わってきたため、

 

生きづらさを抱えていました。

 

子供達にも自分の窮屈な考えを
刷り込んでいた事が分かり
ショックでもあり

 

また外では気を消耗し、
家庭では疲れ切ってイライラしていました。

 

●講座を受けて、
人間関係や仕事面においての
変化は何でしたか?

 

 

人と関わる時、
過度に
相手に合わせたり、
自分の考えや気持ちを閉じ込める
ことなく自然体でいられることが
多くなりました。

 

人との会話が
疲れる時間から
楽しいと感じる時間に
なってきました!

 

●一番変化が嬉しかったことは
 何ですか?

子供達の表情や態度が
明るくなったことです。

 

イライラが減ったため
夫とのコミュニケーションが
円滑にもなり家族の雰囲気が
のびのびと明るくなりました!

 

●体調面での変化があれば
 教えてください

 

疲れにくくなりました。
今までは仕事から帰るとぐったりし
子供達との会話や夕方の家事を
行う気力がわかなかったが、

 

気がつけば笑顔で過ごすことが
できていました。

 

いつも
少しだけ楽しい気分を感じながら
過ごすことが出来ています。

 

●チェックシートの変化を
 教えて下さい。

・最初のチェック数 :42

・最終のチェック数:6

(激減しましたー!^^)

 

●講座の感想を教えてください

人に気を遣いすぎたり、
ネガティブ思考なのは性格だと
思って生きてきたため

 

そんな自分と上手に
付き合うしかないと思っていた。

 

変わりたいと思い
自己啓発本を読んだり、
習い事にチャレンジしたことも
あったが、

 

一瞬変わった気がするが、
いつの間にか元通りの自分に
なっていました。

 

この講座で
自分に対する思い込み、考え癖が
かなり多いことに気づかされました。

 

また短期間で
この思い込みを取り去り、
生きづらさが軽減されたことが
本当に嬉しいです。

 

自分が変わると
家族にも嬉しい変化があったこと
も驚きでした。

 

●どんな方におすすめですか?

 

いつも人の反応をみながら
 他人軸で生きている為
 人間関係に疲れやすい方。

 

・「~べき」思考で
自分の気持ちを後回しにしがちで
人生に窮屈さを感じている方。

 

・家族との関係性を修復し、
 笑顔溢れる家庭にしたいと
 感じている方。

 

ーーーーーMさんの声はここまで!

 

今の悩みを引き起こしている

自分の思考癖に気づき
その原因となる記憶から整えるので

 
思考から変わり
自然ととる行動が変わるから
人間関係も変化し
周りの人へも良い影響が出るもの!
 
そして、自分の変化を実感し
自分のケースで心と脳から変化する
仕組みを理解しながら
人が幸せになるサポートをする側
になっていくのが
 
メモリートリートメントコーチ
です!
 
心のケアで起業をしたい方は
本日12時のメルマガで
11月の個別相談会の募集をしますので
チェックしてくださいねー!
 
私もがんばります。
あなたもがんばって!
 
今日もsmileyな1日を
お過ごしください^^