セラピストがやるInstagramの活用決定版は
セラピストの生き方を創る
葉山江美です^^
私は元々、
SNSをやるタイプの人間ではなく
友達に登録するよう急かされ
その場では登録したとしても
見る専門、
もしくは、登録したっきり見もしない
というスタンスでした^^;
だけど、起業して
趣味としてではなく
仕事として捉えてみると
FacebookとかInstagram
などのSNSって
無料で自分を知ってもらえるツール
だと認識が変わりました。
もし、私が住んでる町に
セラピストとしてサロンを出したら
目に留めてもらえるように
通りに面した壁に看板をつけたり
地域の広告に載せてみたりして
その地域に住んでる人に
私がサロンをやってることを
知ってもらい興味を持って来てもらう
努力をすることになります。
これだと
その通りを、毎日100人通るなら
そのうち数名がようやく
目を留めるかどうか、、というレベル
です。
だけど、オンラインで
サービスを完結できる形で
起業をしたとすると
サロンの近くの人がターゲット
ではなく
日本中もしくは世界中にターゲットが
いる状態です。
そして、そんな世界中の人に
見つけてもらえる可能性があるのが
SNSで、
このように知ってもらえる層の
母数が桁違いに違うわけです。
それを知って、SNSは
好きじゃないけど、慣れないけど
まず仕事と思って
やってみよう!と、
最初はFacebook、のちに
Instagramの勢いがすごくなってきて
Instagramも始めました。
ためになることを
こうすると良いですよ!って
紹介する投稿をしたり
美味しかったこと、楽しかったことを
投稿したり、
色々、やってきて、
どれも良いんだけど
私が感じた
セラピストがやるInstagramの活用の
決定版は
自分がそのサービスで変化している
ロールモデルとして
自分の体験をもとに、
サービスの活用法、
変化したら得られたこと
過去の自分と
今の変化した姿とを
魅せていくこと
これが一番大事で、効果的!
だと感じています。
そして、このSNSの活用の仕方なら
自分が自分のサービスを
誰よりも信頼してファンであれば
誰にもできる
ことでもあります。
誰より信頼して
ファンになれてないなら
そのサービスから見直した方が良いし
自分が信頼してファンになってる
サービスを持ってるけど
自分の言葉で伝える方法が
わからなければ
ライティングを真似べばいい。
伝え方もわかるけど
投稿に躊躇があって続けないだけなら
その心のブレーキを取ればいいだけ!
私も、SNSは苦手だったけど
届けたい人に届きますように
その一番効果的な方法だと思って
SNSを活用しています^^
どこが壁になってるかわかれば
それを学ぶ場所も
心のブレーキをとる方法も
セラピストライフLaboにあります。
私もできなかったから
できるようになる場所を
作りました。
オンラインで
病気になる前に人を健康に導く
心のセラピストになりたいけど
やり方がわからない方は
個別で相談に乗りますので
個別相談でお話ししましょう!
解決策は必ずありますよ^^
↓↓↓
6月の個別相談募集は
残り2枠!
人が病気になる前に
ココロから助ける
医療関係者の新しい働き方
個別相談会
お申し込みはこちらから
▼▼▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/8493/88405/
お申し込みいただいた方へは
ただいま順番に、お電話にて
日程確定させていただいています。
連絡をお待ちくださいね^^
私もがんばります。
あなたもがんばって!
今日もSmileyな1日に
なりますように^-^/