壁を外してスムーズにやりたいことを実現するには
こんにちは!
心の専門分野でNo.1になり
人も自分も幸せにする
セラピストの生き方を創る
セラピストの生き方を創る
セラピストライフLabo 主宰
葉山江美です^^
葉山江美です^^
医療職からセラピスト起業して
成果を出す壁となるものを
3つお伝えしました^^
成果を出す壁となるものを
3つお伝えしました^^
見逃した方はこちらから▼
その1 「自分の強みが見つからない
https://watashi-change100.com/?p=10070
その2 「休むのが怖い」
https://watashi-change100.com/?p=10073
その3「お金がいただけない!」
https://watashi-change100.com/?p=10078
これらの3つの壁はすべて
過去の記憶からできているものです。
過去の記憶からできているものです。
こういった、何かを実現しよう!と
思う時に壁に感じるのは
思う時に壁に感じるのは
自分の慣れている世界ではないことに
チャレンジをしようとするから
違和感を感じている
ということなんですが
「慣れている」か
「自分にとって違和感か」というのも
「自分にとって違和感か」というのも
過去の記憶の積み重ねでできた
自分のセルフイメージが
関係しています。
「私って
こんな人や物に囲まれた中の
○○な存在」という感じに
こんな人や物に囲まれた中の
○○な存在」という感じに
周囲と自分との関係性も含めた
全体像がセルフイメージです。
全体像がセルフイメージです。
そのセルフイメージに合わない
自分や、周囲に対しては
違和感や怖さ、不安を感じます。
だけど、生まれつき
「こんな泣き方したら
お母さんが困るから私は
大声では泣かないわ!」って気にして
「こんな泣き方したら
お母さんが困るから私は
大声では泣かないわ!」って気にして
泣かない赤ちゃんは
いないわけですよね(^_^;)
じゃあ、いつからあるの?というと
人の人生の設計図は
6歳くらいまでにできあがると言われ
人の人生の設計図は
6歳くらいまでにできあがると言われ
さらに、その後の体験から
苦手、とか、嫌だなとか
違和感や壁に感じるものが
増えてブレーキがもっとかかります。
その大きな要素はこの3つ。
・育った環境でできた「刷り込み」
・嫌な記憶からできた「思い込み」
・職業や立場で刷り込まれた「概念」
だから、今の現実を変えよう!
と思うなら
違和感に感じることに
飛び込んでみることが大事。
と思うなら
違和感に感じることに
飛び込んでみることが大事。
だけど、違和感が強すぎると
飛び込めなかったり
がんばって飛び込んでも
自分自身は変化してないので
無理をし続けることになってしまい
飛び込めなかったり
がんばって飛び込んでも
自分自身は変化してないので
無理をし続けることになってしまい
新しいチャレンジも
起業をするにしても
続けることが難しくなります。
だから、私は
メモリーコンディショニングで
無意識に作っている
セルフイメージから変えつつ
新しいチャレンジをすることを
オススメしています。
じゃ、どうやるの?というところは
また続きは次回お伝えしますね!
私もがんばります。
あなたもがんばって!
今日もsmileyな1日に
なりますように⭐(^ ^)⭐