心からの健康をつくるセラピストになる方法

おはようございます!
セラピストライフLabo主宰
みやすぎえみです^^

看護師からセラピストになる
と決めたのは
人の健康や幸せは
メンタルにアプローチしないと
実現が難しいなと思ったからです。

看護師として療養指導をしても
患者さんがそのように
行動してくれることは
なかなかなかったりしますよね。

例えば
運動療法、食事療法、などで
お伝えしていくことはどれも
そういう風に生活したら
健康になるだろう
って薄々みんなわかっていて

だけど、現実の生活では
そんな風に生活できないから
病気になっていたりするわけで

正しいことを知識として教えても
退院後の生活習慣や行動を
変えるって難しい。

看護師時代に
これをすごく痛感したし

自分自身も自分の家族も
ストレスを抱えたり
健康とは言えない生活になったり
繰り返していたから

心からの健康をつくる人になりたい
と思うようになりました。

では、実際にどうすると
心からの健康をつくれるか?
というと

今の生活習慣や
思考癖、行動の癖の
原因となる過去の記憶や感情に
アプローチすることが大事
と考えています。

やりたいことがあるのに
我慢してやらない、とか

言いたいことがあるのに
言わないで耐えているのは

ストレスや不満になるので
そのストレスを発散する行動とか
心を守る行動が優先されて

バイタリティーに溢れる
毎日ではなく
ストレスの強い
好奇心や意欲的とは反対の
メンタルと行動になります。

なので、
・過去の辛い体験

・今まで関わってきた人からの
 不要な教え

・社会の概念

などからできた

思考や行動の癖から変えて

本当に自分が
言いたいことをちゃんと言って
やりたいことをやる
そんな自然体で健康な毎日が
実現するんです。


 

これをイメージワークで
行っていくのが
メモリートリートメントです^^

 

具体的な方法は
また次回お伝えしますね!


メンタルケアのプロとして
根本的な健康と幸せを
自分も人にもつくっていきたい方は、、

個別相談会で、
一緒に戦略会議をしましょう!

無料受付はあと1名様!

心の専門分野でNO,1になり
人も自分も幸せにする
セラピストの新しい働き方
G.W特別 個別相談会



詳細・お申し込みはこちら!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/18085/152806/



私もがんばります。

あなたもがんばって!


smileyなG.Wに
なりますように(^-^)/☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次