おはようございます!
人も自分も幸せな
セラピストの働き方を創る
セラピストライフLabo主宰
えみです^^
私もがんばります。
あなたもがんばって!
今日もsmileyな1日に
なりますように ^-^/
おはようございます!
人も自分も幸せな
セラピストの働き方を創る
セラピストライフLabo主宰
えみです^^
こうなりたい!を叶える鍵は
「無意識のルーティーン」!
毎日、数えきれない決断をし、
さまざまな状況に
対応している中で、
私たちは
無意識の
思考・行動ルーティーンに
振り回されていることが
よく、あります^^;
あぁ、またやってしまった、と
それを自分の落ち度のように
自分責めする人もいますが
これは誰にでも1日中起きること
なので
思考癖を持っていることも
思考癖が出てくることも
そこが問題なのではなく
そんな思考癖を理解し、
「またいつもの思考癖が出た!」
「はいはい、またですね 笑」
と、笑って対処できるようになる
と言うことが大事です。
なりたい自分に邪魔な
思考と行動のルーティーンなら
それを続けている
セルフイメージ
=自分はこういう人である
という自己認識
をポジティブなもの、や
望む結果を得ている自分の
イメージに変えていくことが、
よりなりたい自分に近づく
鍵になります。
そして、このセルフイメージは
ネガティブなままなのに
意識して
ポジティブな人であろう
とすることは
自分自身を見失う原因にも
心や身体を壊す原因にも
なります。
だけど、
無意識の思考&行動ルーティンを
変えると、
なりたい自分を目指して
行動するだけ、になるし
その行動の先には
より自分らしい輝く未来が
広がります^^
物事はとてもシンプル。
思考癖が
目標到達までの行動を複雑にする
思考と行動ルーティーンを
作っているだけなんです。
だから自分で思考癖に気づき
その癖ができた原因の
過去の記憶から
癒すことで未来を創るのが
メモリートリートメントです!
具体的にどのように
変化が得られるのか
また明日のメールで
事例でお伝えしますね!
私もがんばります。
あなたもがんばって!
今日もsmileyな1日に
なりますように ^-^/